京都嵐山の舞妓・花魁体験、十三参りスタジオ

WEB
予約
Eメール
友だち追加
お知らせ
アクセス
着物コーディネート

浴衣の野外撮影が始まります!

皆様こんにちは!メイクスタッフの香山です。

桜の季節も過ぎ去り新緑も少し色が深まってまいりました!
そんななか6月1日からスタートします着物コーディネートの浴衣バージョンの野外撮影を行いましたのでお写真をご紹介いたします( ˘ω˘ )

今回ご紹介する着物コーディネート野外撮影プランの内容は以下の通りでございます( ˘ω˘ )
着物コーディネート野外撮影プラン
お代金: 27,500円(税込30,250円)
所要時間: 3時間半~
自由にお着物や帯、小物などを組み合わせてご利用頂けるプランです。
セット内容: ヘアメイク・着付け・着物1着2Lサイズ写真3枚・野外ロケ撮影・RAW撮影約21カット
※2025年3月22日~2025年5月6日の期間は、ご予約受付時間を15時のみとさせていただきます。

今回は石井さんにモデルを務めていただき、私香山がメイクとスタイリング、撮影は橘さんが行ってくれました!
午前中の涼しい時間に行ってまいりましたが実際には15時からのメイクスタートで16時くらいに撮影を開始させていただきますので
暑さは昼間よりはずいぶん気にならないかと思います(*‘ω‘ *)
また、撮影時にはお水や携帯扇風機などをご用意して熱中症対策も行っておりますのでご安心くださいませ。
それではお写真をご覧いただきましょう!

浴衣野外

浴衣野外

今回のスタイリングは少し大人っぽく、しっとりとしたコーディネートを組ませていただきました!
百合とヒナゲシの描かれたグレーのお着物を選ばせていただき、帯は蝶々が描かれていますが縦ストライプの少しめずらしい柄の物を選ばせていただきました。

髪型はシンプルなアップスタイル。上にボリュームを出し過ぎない大人なスタイルです。
着物にあわせて紫と白という大人カラーの大きなお花と深緑の玉かんざしをお付けしました!

着物コーディネートBや着物コーディネート野外撮影プランではお好きなお着物、お好きな髪型、スタイリングを楽しんでいただけますので着物がお好きな方には堪らないプランでございます( *´艸`)色々と組み合わせを考えながらコーディネートしていく時間はとっても楽しいですよね!

ちなみにお着物に描かれていた百合の花言葉は「純潔」「無垢」 · 「威厳」 · 「洗練された美」「高貴な品性」
ヒナゲシの花言葉は「慰め」「いたわり」「心の平静」「思いやり」です。

浴衣野外

「洗練された美」と「思いやり」のふたつの言葉がモデルになってくれた石井さんにピッタリです♡
石井さんの大人の魅力が最大限に発揮されていますよね♡

浴衣野外

こちらの場所はお店から渡月橋を渡って川の上流に少し向かったところです。川では皆さんボートに乗ったり保津川下りなどをされて涼を楽しまれていました🥰

この場所は山のすぐふもとなので木が生い茂っていて木陰が美しく、そして陰になっているため他の場所よりずいぶん涼しく感じられる場所でございます。
この日も涼しい風も吹いて不快感なく撮影をさせていただくことができました!

浴衣野外

また、こちらの場所はそのすぐ近くの神社です。櫟谷宗像神社(いちたにむなかたじんじゃ)という神社で、こちらも観光客の方がちらほらいらっしゃいました。

お写真に鳥居の赤が入ると一気にかっこよくなりますね!
新緑の緑と鳥居の赤で「ザ・日本」というエモいお写真を撮影することができますよ!

浴衣野外

かっこいい系がお好きな方はこちらの撮影スポットはすごくお勧めでございます。
着物と違って浴衣の種類は少ないのかな。。。?とご不安に思わないで下さいませ☺
浴衣も種類豊富にご用意がございます(´∀`*)
このようなシンプルな昔ながらの柄もたくさんご用意しております!

浴衣野外

最後は私お勧めのカラーサングラスで★

いかがでしたか?
京都は桜や紅葉の季節はもちろんのこと、今の新緑の季節もとってもおすすめでございます( ˘ω˘ )
渡月橋を渡るとそこにはジブリのような素敵な緑の世界が待っております。

これからの季節もたくさんのお客様のお越しをお待ちいたしております♡

ご予約はこちらからどうぞ

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 浴衣の野外撮影が始まります!

  2. ˚₊‧୨୧Prima Lolita୨୧‧₊˚

  3. 着物コーディネートB~レーススカーフ~

  4. 季節の簪~春【白】~

  5. ☆葵姫がリニューアルしました☆

PAGE TOP