京都嵐山の舞妓・花魁体験、十三参りスタジオ

WEB
予約
Eメール
友だち追加
お知らせ
アクセス

十三参りのご予約についての連絡事項

この度は「STUDIO KOKORO ARASHIYAMA」にご予約いただき、誠にありがとうございます。
こちらのページにて、十三参りのご予約に関しての連絡事項をご確認ください。

ご来店時間について

受付がございますので、ご予約時間の10~15分前にはご到着いただきますようお願いいたします。

当日の服装について

着物用の肌着や足袋はお貸出しがございます。ご来店時は普段通りのお洋服でかまいません。完成したヘアセットをそのままでご帰宅されたい場合は、お着替えがしやすいよう前開きのお洋服を推奨いたします。

髪の毛の長さについて

地毛の長さが胸下以上のお客様のヘアセットはロング料金として税込3,300円頂戴いたします。

お化粧について

十三参りプランにはポイントメイクも含まれますが、お化粧にこだわりがある場合は、ご自宅で済ませた状態でご来店ください。

ご同行者様について

受付に待合スペースがございますが、行楽シーズンは大変混み合いやすくございます。当日混み合いがみられる場合は、同行者様を1名様に限らせていただく可能性がございます。
なお着付け室は女性専用のため、男性はご入室いただけません。予めご了承ください。
ご来店から撮影終了までは約1時間半程度でございます。複数名様でご来店の場合、撮影終了時間頃に合流いただくことを推奨しております。

ご予約の取消しについて

ご予約日の前日はプラン料金の50%、当日は100%をキャンセル料金として頂戴しております。お取り消しをなさる場合、2日以上前までのご連絡をお願いいたします。

お車でのご来店の方へ

京都嵐山は行楽シーズンになると、渋滞によりお車でのご移動が困難となります。
大型の観光駐車場が観光バス専用となる日もございますので、嵐山へは電車でのご移動を推奨いたします。
当日お時間を遅れてのご到着となった場合、ご予約状況によっては後のお時間にご変更いただく、またはご案内が難しくなる可能性もございます。
お時間に余裕を持ってご移動いただきますようお願い申し上げます。

舞妓体験のお客様へのご案内

  • 化粧下地を付ける際、お顔全体、目元までフェイスマッサージの様に伸ばしながら塗布します。ハードコンタクトレンズをご使用の方は外していただく必要があります。そのため、保存液と保存ケースをお持ちください。
    ※ソフトコンタクトレンズは外していただく必要はありません。
  • 当店では通常、お客様自身のお顔周りの髪の毛を使用する「半かつら」を使用し、自然な仕上がりになるようお仕度いたします。その際、前髪やサイドの髪の毛が、10~15cm以上必要となります。
    ※もし髪が短い場合は、「全かつら」を使用させていただきます。別途オプション料金は必要ございませんのでご安心ください。
  • 雨天時はこちらのオプションがご利用いただけませんので、通常の十三参りのお着物もしくは室内撮影のみの「舞妓の心プラン」にご変更いただく場合がございます。

正絹・ブランド着物のお客様へのご案内

雨天時はこちらのオプションがご利用いただけませんので、通常の十三参りのお着物にご変更いただく場合がございます。

その他ご不明な点などがございましたら、お気軽にご連絡ください。
お客様のご来店を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

PAGE TOP