京都嵐山の舞妓・花魁体験、十三参りスタジオ

WEB
予約
Eメール
友だち追加
お知らせ
アクセス
舞妓体験

京都嵐山で舞妓体験

だらりの帯にお座敷かごを抱え、「おこぼ」をはいた姿でおなじみの京都花街の舞妓は、本来は芸妓になるため修業中の少女のことです。

皆様ごきげんよう♪
メイクスタッフのファビュラス濱田でございます。

京都といえば舞妓。舞妓といえば京都
京都も舞妓も日本文化を知る上では切り離せない伝統文化ですよね(*´艸`*)
衣装や髪飾りはお着物を好きな方ももちろん、日本文化日本の歴史がお好きな方には一度はしてみたい憧れの体験ではないでしょうか。
最近ではコスプレも世界的にポピュラーな文化となりましたが、変身体験での舞妓体験は元祖かもしれませんね(諸説あり)
さて、今回のブログでは2名のはんなり可愛い舞妓さんに変身いただいたお客様のお写真をご紹介させていただきます🌸

傘舞妓

白地に柄がとっても華やかなお着物をお選びになったこちらのお客様は可愛い雰囲気でのお仕度やメイクにさせていただきました。
メイクはややたれ目よりにさせていただき、少し幼い可愛さに♡
撮影小物の傘のピンク、帯は緑と明るい色が華やかで春や初夏を感じられますね♪

正座

舞妓さんのお着物は踊りの華やかさのためもあり、袖の振りが長いものになります。
お袖もたくんの柄があるので、座りのポージングでは舞妓さんならではなポージングで華やかなお着物を華やかに見せることができます✨
STUDIO KOKORO の舞妓体験は本格を謳っておりますので、ポージングは本物の舞妓さんに可愛いポーズを教えてもらったりと本物直伝のポーズも少なくありません。

抹茶

舞妓さんは踊りだけではなく、茶道も極め芸とおもてなしのプロフェッショナルとなられます。
その一コマもお写真で演出します✨

お友達はお誕生日の記念も兼ねてこの舞妓体験をお選びくださったそうです♪(おめでとうございます✨
舞妓さんに憧れがあったそうで、お友達を誘って体験に来てくださりました( *´艸`)
可愛らしい舞妓さんとのことで、お着物は華やかさと可愛さ溢れる黄色のお着物を選びになられました♡

舞妓 籠

舞妓さんといえばなお籠を持って雰囲気のあるポージング
花見小路を歩いているのが想像できます🥰
お着物を着て、お籠を持って歩いていらっしゃる舞妓さんは凛としていて日本の伝統文化代表といった感じがします!

舞妓さんといえば、お名前にもある通り舞を踊られます。
芸妓さんになるため日々鍛錬を積まれ指先までしなやかで滑らかな所作や踊りがとっても魅力的です。
舞う際には扇を使用されることもあり、その1ポーズを🌸
指先も柔らかく表情もお上手なお客様でございます(*´艸`*)

さて最後はお二人のツーショット撮影📸✨
お着物の柄や色が違うのでより華やかになり、舞妓さんの姉妹のような雰囲気もとっても素敵でございます♡

日本の伝統文化に触れることは日本人としても、観光としても貴重で素敵な思い出にもなりますので、嵐山にお越しの際はぜひご体験くださいませ★

舞妓体験 舞妓の心プラン

お代金: 13,500円(税込14,850円)
所要時間: 2時間半~
セット内容: メイク・半かつら・着付け・本だらり一本結び・和室スタジオ撮影・RAW撮影約28カット・2Lサイズ写真4枚
※撮影約28カットはセレクト用撮影のみ。データはセットに含まれておりません。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 京都嵐山で舞妓体験

  2. ·͜·♡♡Happy Birthday♡♡·͜·

  3. ˚₊‧୨୧Prima Lolita୨୧‧₊˚ ~story 2~

  4. 浴衣の野外撮影が始まります!

  5. ˚₊‧୨୧Prima Lolita୨୧‧₊˚

PAGE TOP