STUDIO心に導入!自撮りライト ー花魁さん篇ー
/ 花魁体験
こんにちは。
メイクスタッフの香山です。
先日桜ブログをアップしてからもたくさんのお客様にお越しいただき、桜満開の撮影を楽しんでいただけました(╹◡╹)♡
(その後、散り始めてきたタイミングで雨が降ってしまい桜は今、綺麗な緑の葉っぱを出し始めています)♪
そんなおり、我が家の娘も保育園で進級式を迎えましたが、スタジオ心にもこの春社会人になるというお客様がたくさんいらっしゃいます╰(*´︶`*)╯
そしてスタジオ心にも素敵なスタッフが数名入ってきてくれました╰(*´︶`*)╯♡
今日はその中の一人、心の大ファンだった!という宮﨑さんの花魁姿をご紹介したいと思います!
\ジャジャン!/
ハタチ!!
というだけあって、もうなにもかもが可愛く感じてしまうオバチャンな私です笑
先日玻名城さんがアップしてくれた桜満開の可愛い舞妓さん(同じく新人スタッフの古賀さん)と実は同じ日に撮影しておりました!
こんなかわいい子たちが入って来てくれて、私達は本当にしあわせもんです!!!
今日はそんなピチピチガール宮崎さんを色っぽくなるようにお支度をさせていただきました!
アイシャドウは紫、髪型は前髪を立ち上げた日本髪です(*´ー`*)
目元の色っぽさとは裏腹に、少しあどけなさの残る唇がなんとも可愛らしくって、同じくメイクスタッフの玻名城さんとも、「くちびるがかわいい!」と勝手に盛り上がっておりました笑
さてさて、スタジオ撮影のお写真はこれくらいにして、、
ここからが本題です!
タイトルにもあります、「自撮りライト〜(・ω・)ノ!」
ドラえもんの4次元ポケットから出てきそうですが、ドラえもんのひみつ道具にも負けずとも劣らない!
自撮りが盛れてしまう最強アイテムなのです(╹◡╹)!!
舞妓さんのブログでもご紹介させて頂きましたが、花魁さんだと撮影用メイクがライトで良い感じに飛んですごーく綺麗に撮影する事が出来ますよっ!
使い方はこんな感じです。
ライトの中にスマホをセットする台があるので、そこにスチャッと挟み込むだけ!
そしてタイマーで撮るとかなり上の角度からでも撮りやすいみたいです!
高さや角度も好きなように変えられるのですが、使い方がわからなかったら気軽にスタッフに聞いてくださいね♪
そしてもう1つ注意点は、他のお客様とも「ゆずりあい」の精神でお願い致しますね╰(*´︶`*)╯♡
今回、中脇さんがこの自撮りライトの魅力をお伝えするため試行錯誤をして撮ってくれたお写真がこちら!
ライトの中にカメラを入れて撮ってくれました!どうでしょう!
お目目がさらにパッチリ、顔もシャープで、
はい、盛れましたー!!
ちなみにスタジオ撮影より自撮りの方が盛れてるんじゃないかという噂もありますが、撮ってくれたカメラマン中脇さんが凹むので、黙っておいてくださいね笑
ビフォーアフターがあるとわかりやすいということで、今までの廊下のライトでもお写真を撮ってくれました!
それがこちら!
全然違うでしょ?ね?
スタジオ撮影の、ポーズをつけてもらった妖艶なお写真ももちろん素敵ですが、自撮りもみなさん大事ですよね!
この春スタジオ心にやってきてくれた自撮りライト君、そしてメイクスタッフ宮﨑さんを今後ともよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )
どちらもみなさんの「奇跡の一枚」のお手伝いをさせていただきますよー╰(*´︶`*)╯♡
追記 ちなみに自撮りライト君が来た日、初めて撮ってみた写真がこちら↓
中脇さんと二人で撮りましたが、田舎から出て来た兄弟みたいでほっこりしますよね笑